先週は撮影も、そのほかも忙しかった〜

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 
19号// 2020.9.24

「先週は撮影も、そのほかも忙しかった〜」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。

★ 先週のお仕事

月曜日は

土曜日に撮影した通販の写真の納品作業と、

新規のお預かりECの撮影

その後は交流会の雑務や打ち合わせなど。

火曜日は、

ITサービスの導入事例のインタビュー撮影なのですが、

コロナなので、インタビューしている風のよく似た写真。

だいぶテクニックが出来てきて、

本当のインタビューよりも、インタビューらしく撮れるようになってきた。

水曜日は、

先週と同じく、新規のECの撮影2回目。

かなり質より量な感じ。

明日のプロップの搬入後、

交流会。

木曜日は、

ドイツのハンカチ屋さんの店頭ポスター撮影。

いつもは1カットのところを4カット、う~ん難しい。

でも可愛くなりました。

金曜日は、

あざみ野の劇団で稽古場撮影、のはずが、行ってみて急に中止。

まああるあるですけどね。

土曜日は、

今日から世の中は4連休。

いつものキャラクター撮影、

オンラインで学習、

いつものキャラクター撮影。

ちょっと手応え出てきたかな。

日曜日は

いつものキャラクター撮影。

ややムズのポージングぬいぐるみ。

最近こんなのばっかり。

難しいのばかりがうちに来ている気がする。

まあこういうご利用の仕方でいいんですけどね。

先週は久しぶりにまとまった売り上げになるかなと思ったら、

最後の金曜日でドタキャン。

上手くいきませんね。

コロナの家賃補助金が、

また不備で返されてきた。

持続か補助金でも提出した書類だし、

何がNGなのかさっぱり分からない。

この補助金、手続きが煩雑で提出書類も多いし、

持続化給付金がとても簡単だったのに比べて、

かなり難易度の高いお役所仕事。

持続化補助金でそれだけ不正が多かったってことか?

で、今週は来月から始まる僕が代表の交流会の準備で、

あ~忙しかった。

ビジネス交流会について知らない方のために説明しておくと、

経営者がたくさん集まってビジネスミーティングをする会。

自分をアピールして直接商談する会があれば、

直接の売り込みは禁止で、見込み客を紹介し合う会があったり、

と、様々ですが、僕の所属しているのは売り込み禁止、紹介のノルマなしのゆるーい会です。

コロナでオンラインになってしまったこともありますが、

このところ調子が下降気味。

子供の野球チームの時で経験してますが、

任意団体で下降気味の時って、

目標もバラバラで統一が取れずいろいろありますね。

イケイケの時はみんなわがままだし。

ス~ごく大変で、ストレスも半端ないんだけど、

とても元気になるコメントをくれる人もいて、

どちらかというとより人間てものを好きになてるかも。

テストまで1ヶ月、短いですが今回はこれまで、

相変わらずメルマガの購読者はつきませんが(まあ、宣伝してないので)

FB経由で見ていただいている方ありがとうございます。

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。

アウトドア撮影って場所探しが大変です。

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 
18号// 2020.9.18

「アウトドア撮影って場所探しが大変です。」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。

★ 先週のお仕事

月曜日は、
ミュージカル女優のポートレート撮影。
おっ!っというようなスタジオでしたが、
意外と可愛い仕上がり。
今までとちょっと違うテイストだけどどうかな。
ちょっと不便や問題のある方が、
良い結果が出ることってよくありますよね。
先週からの動画の編集の続き。

火曜日は、
新商品の化粧品のインスタグラム撮影、
秋冬の新商品がインスタグラムの撮影に回ってくるようになってきました。
先週からの動画の編集の続き、
前週木曜日撮影で、明日水曜日に、クライアントに納品という短納期の中、
何とか制作会社に納品。
いつものキャラクターグッズ撮影。
ぬいぐるみにかっこいいポーズをさせての撮影がたくさん、
一番大変なやつ。

水曜日は
昨日のぬいぐるみの続き。
今日が締め切りで何とか間に合わせる。
明日の撮影のために、
撮影商品の確認と香盤表の作成。
事務所でテントや簡易ベッド(コット)を広げたり畳んだり。
現場をスムーズに進行させるために、
設営と片付けの練習。
失くしそうなものや、不要なパーツは置いていきます。
こういうのもちゃんと費用に反映させていかないと大変。

木曜日は、
キャンプ用品の撮影。
今回は2人用のコンパクトテント。
モデルさんと2人だけの撮影、
いろいろ手伝っていただいてとても助かりました。
テントを張れる場所を探したり、
モデルのブッキングなど準備の大変な撮影でした。
今日で忙しかったのも一山超えた感じ。

金曜日は、
フィットネス用品の撮影。
以前クラウドソーシングからご依頼いただいた方のリピートです。
今回はご家庭用の懸垂器具で独特のフォルム。
クラウドファウンディングで起案されるそうです。
ちょっと動画の依頼も受けて、今まで撮影したことのないカット。
こうやってお客様に鍛えられながら、
少しづつできることを増やしていきます。

土曜日は、
以前、ECの撮影指導をした会社でのEC撮影。
撮影担当者が退社したいということで、
社内での育成を諦めて外注への切り替えの検討中。
実際に撮影に行ってみると、技術的な問題以前にいろんな問題が見えてくる。
これでは、撮影担当者は疲弊するよね、
撮影技術の前に撮影のしきり、
マネジメントを何とかしないと。
新しいニーズが見えてきたかな。

日曜日は、
バッグ15点の撮影。
勉強や今週までにやり残したことをいろいろ片付けたいので、
撮影時間を3時間と見積もる。
4時間で終わりかけるが、集中力が切れて結局5時間。
ちょっと無理かなと思っていたら、やっぱり無理でした。
頑張れば少しオーバーぐらいで終わりそうかなと思ったのですが、
やっぱり、正味作業時間と、余裕時間の考慮が必要ですね。
結局やりたいことは何もできず。

先週はキツかったです〜

久しぶりに、檄忙しい一週間。

物理的な仕事量の他に、
アウトドア撮影の心労が負担でした。

今回はテントの撮影とのことで、
僕の中で嫌な撮影2位ぐらいのアイテムです。

なぜ嫌かというと、
撮影するところがないんですよね。

まあ、お金で解決すれば無いことはないですが、
単価の高くない商品にそんなにかけられませんよね。

ちなみに嫌な撮影1位は布団。

基本撮影は断らないのですが、
布団は予算の都合もありますが、
クライアントの方で仕切ってくれる以外では、
引き受けたことないですね。

で、今回のテントの撮影は仕切り込み。
モデルのブッキングから、
テントの撮影場所の確保まで。

最初は、スタジオ撮影やロケ撮影、
既にある色違いの商品の人物と合成したいなど、
撮影のしきりの経験のある人なら絶対あり得ない内容のカンプをいただいて、
それはもう、撮影にたどり着くまでが大変でした。

特に大変なのが、テントの設営ができるところ。
本当は大自然の中で撮りたいカットですが、
安いギャラでモデルをそんなところまで連れて行けない。
都内の公園は大抵テント禁止(皆さん張ってますけど禁止ですよ)
当然、撮影許可はおりません。

撮影場所どうしようかな〜と、悩んでいたところ、
以前、アウトドアの撮影をした編集者とばったりあって、
「明日焚き火台の撮影なんですよ〜」
ん、ちょっと、そんな撮影どこでやるの?
からの、問題解決でした。

いや〜、普段やらないことって大変ですね。
でもこれで「アウトドア撮影OKです」て言えるぐらいのノウハウはついたかな。
初めての時ってTシャツ1枚でも大変ですものね。
日々勉強です。

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。

9月に入ってモードが変わりましたよ。

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 17号// 2020.9.12 「9月に入ってモードが変わりましたよ。」 このメールマガジンは、カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、一週 […]

ダメ人間なので、また手帳を買いました。

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 
16号// 2020.8.31

「ダメ人間なので、また手帳を買いました。」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。

★ 先週のお仕事

月曜日は、
観葉植物の植え替えや、
交流会のミーティングなど

火曜日は、
美容クリームの撮影
ほんと美容クリームとか
美容液とか増えましたね

水曜日は
昨日の納品作業と、
交流会のラジオ放送の収録、楽しかった。

木曜日は
交流会のミーティングとか

金曜日は
ジュエリーの撮影
100カット1日目。
これまでになく細かい商品群。
あー大変。
お預かりで、30カットほど撮ったところで、
気に入らなくてやり直し。

土曜日は
ジュエリーの撮影
100カット2日目。
今日で終わらせたかったけど、
終わらず。
当初1日で撮るつもり、
というか、撮れないことを承知で押し切られた感じ。

日曜日は、
ジュエリーの撮影
100カット3日目
明日までに商品を戻さなくてはいけなくて、
結局、宅配便の発送ギリギリまでかかる。
その後、交流会の打ち合わせ。

今週はほぼなんにもやってない。
いや、4日撮影してるんだけど、
ギャラは2日分弱なので、
売上としては寂しい限りですね。
カメラマンはあまり関係ないですが、
二八といって、2月、8月は業界によっては仕事のない月。
今年はなんだかよくわからなくなってしまったが、
今月はお盆の月であまり売上は期待していなかったけど、
やっぱり寂しいですね。



問題は売上の少ないことよりも、
1日分のギャラで3日動いてしまったこと。

商品必要なので1日で戻してもらえませんかね?
と言われて、

頑張ればなんとかなるんじゃないかと、
なんともならないことを承知しているはずなのに、
なんとかなる気がしてOKしてしまったあたりですかね。

そうなってしまった理由の一つに、
コロナなんでギャラはこれしかない
と言われて、
じゃあ1日でなんとか納めないと、
と思ってしまったのも原因です。

どんな作業にどのくらいの手間が掛かるか。
工数管理といって、製造業では当たり前というかとても重要な概念なのですが、
サービス業でも納期を見積もるのにとても大事な考え方です。

特にひとりで全てを管理しなくてはいけないフリーランスは、
色々とルーズになってしまうので、
しっかり数字で自己管理することが大事です。

こう書くと、さぞ自分はできてるかのようですが、
全然ダメ。

作業ごとに砂時計で追い込んでみたり、
ポモドーロタイマーで計ってみたり、
アプリでログを取ってみたり、

色々しましたが、

すぐに取っ散らかる。
一つのことをきっちり終わらせないまま、次のことが気になる。
次にするべきことの優先順位がつけられない。

この性格ではその場でログを取る系は無理ですね。

で、

事前に予定を立てて、
1日の終わりに見直してみる。

こういう風に変えてみました。

問題はそもそも終わらない量のノルマを詰め込みすぎ、
と仮定して、仕事量を正しく見積もれるようにしよう。
という考えからです。

で、また買いました、ほぼ日手帳。
ずーっとほぼ日手帳です。

リフィールは違うものを使ってたりしますが、
ほとんど手帳に何も書かないくせに、
何故か常にほぼ日手帳を買い替えてます。

で、

最近はiPadもあるし、
スケジュールは変更が多いので完全デジタルだしで、
本当に手帳に何も書かないんで、
自由帳的なノートを大きめのほぼ日手帳に挟んで使っていたのですが、

「紙で、」前の日に次の日の一日の予定を作って、
終わったら検証する
という風にしたので、ほぼ日手帳が具合が良くなったのです。
うん、やっぱり考えるときは紙ですね、iPadでもちょっとダメ。



紙で管理し始めた矢先にこれですわ。

でも、こういう採算ど返しの修行のような撮影って、
技術の向上には非常に重要なんですけどもね。
今回も技術的収穫はあったのでいいかな・・

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。

グリーン愛:撮影の小道具にグリーンはテッパンです。

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 
15号// 2020.8.24

「グリーン愛:撮影の小道具にグリーンはテッパンです。」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。


★ 先週のお仕事

月曜日は、
ポートレートの撮影。
被写体は僕のビジネスの先生。
YOUTUBEのサムネにしたり色々使うらしい。
ヘアメイクさんと経歴かぶりすぎ、
知り合い被りすぎで楽しい現場。
まだ若いのに人に歴史あり。
あ、先生の方が干支が一つ以上若いです。
 
火曜日は、
時々行くWEBメディアの撮影。
時々だけど最近ちょくちょくお声がかかります。
 
水曜日は、
ビジネス交流会。
来期の代表をすることになりまして、
その件の発表など。
 
木曜日は、
ランディングページからお問い合わせをいただいた、
ジュエリー工房からのご依頼で商品撮影。
オリジナルの商品の他に、
リメイクやリペアもお願いできる。
下町にこんなな工房があったなんて!
他にやっているところないんで、
うちは競合ありません。
って、ブルーオーシャン〜、羨ましい。
 
金曜日は、
昨日撮影したジュエリーのレタッチとか、
もっと前の化粧品のレタッチ戻しとか、
クラウドソーシングでいただいたネクタイの撮影とか。
この撮影が意外に時間がかかった。
 
土曜日は、
コロナの家賃補助の申請とか。
この手続きがものすごくめんどくさい。
持続化給付金よりめんどくさい。
持続化補助金よりも時間がかかる。
今日も書類が足りず終わらなかった。
こんな書類がいるよ〜
とは書いてあるんだけど、
なんか情報が足りないのか、
見落としやすいのか。
 
日曜日は、
一日お勉強。


 
今日は朝のうちは少し涼しくて過ごしやすかったですね〜
ちょっと秋めいた風も吹き込みつつ。
 
そんな感じでいい気分で事務所へ行ったら、
あら〜、観葉植物がだいぶやられてる。
この暑い夏、2日連続で事務所を空けたことはなかったのですが、
明らかな水切れ。
 
昨日はゲリラ豪雨でちょっと涼しいかと思ったのですが、
やっぱりダメですね。
 
この観葉植物たちは撮影の小道具として常備しているのですが、
結構世話が大変。
大変なんだけど、残念なことに人気のない奴は人気ないんですよね。
まあ、グリーンが悪いんじゃなくて僕の見立てが悪いんだけれども、
品揃えってあるじゃないですか・・・
 
グリーンに限らず、
小道具で買ったものって、
2回目使われるってことはほぼないんですよね。
新しくこんな仕事が来たから、
この仕事に使えるようにこんな小道具を買おう、
と、思って先読みして買ったものに限って、
リピートしない。
 
なのでなるべく物は買わないで、
レンタルで済ませるのですが、
絵がまとまらない時に、
グリーンをちょっと足すとまとまるんですよね。
 
で、
 
カラカラになって残念なグリーンたちですが、
今日新しく植木鉢が届きました!
 
これまでは撮影によって雰囲気を変えられるように、
ポットで育てて、鉢カバーをその都度変えていたのです。
 
が、鉢カバーって大いと可愛いのが少なく、
小さい鉢カバーだと、
その中のポットは100均ショップの観葉植物サイズまでしか、
ほぼはいりません。
 
この100均ショップでちょうどいいサイズのグリーンだと、
鉢カバーには小さすぎ、
鉢カバーにちょうどいいサイズまで育てると、
明らかに根詰まりで育てるのが難しい。
 
なんとかならないのかな〜と、
いつも思い悩んでいたのですが、
先日、花工場(というお花屋さん)のおじさんに相談したところ、
それはね〜「ない」的な感じでご教示いただきまして方針転換。
 
鉢とグリーン、どうせ使える組み合わせって決まってくるので、
思い切って鉢植えにしてみようと思いまして、
試しにいくつか植木鉢を買ってみました。
 
ネットで適当に探したお店でしたが、
あたり
 
お安くていい感じの植木鉢がたくさん。
同じような雰囲気のやつって結構するんですよね。
万が一、商品が届いて「?」となっても、
撮影で使うんだから写真でいいなと思ったんならまあいいだろ。
 
でも、届いた商品いい感じ。
高いやつって、似たような感じなんだけど、
中途半端に小綺麗になっててちょっと違うってことがあるんだけど、
ここの植木鉢はまさに手作り感(いい意味でですよ)
 
グリーン愛も感じるし、一緒に入っていたカードも素敵。
 
で、何よりも土ですよ。
固い土!根がよく張る!徒長せずに元気!
気になるじゃないか。
 
多少お高い値段も、
世話が大幅に減るなら安いもの。
それ以上に、真冬に吹きっさらしの屋上で砂だけの植木鉢でトマトを育てたり、
ちょっとマニアックな家庭菜園をした身としては、
き・に・な・る
 
あー植え替えが楽しみ。


  



全て、鉢底ネット付き。この気配り感!このちょっとが助かるのです。
さあ、植え替えるぞって時に、ネットがないとテンション下がります。



今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。

 購読解除
This email was sent to fnyafnya@mac.com 
why did I get this?    unsubscribe from this list    update subscription preferences 
Photographer · 四谷1-18-4フランセビル5F · 新宿区, 東京都 160-0004 · Japan 

一人社長のサービス業はひたむきとガマン

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 
14号// 2020.8.17

「一人社長のサービス業はひたむきとガマン」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。

★ 先週のお仕事

月曜日は、

いつものキャラクター撮影と包丁ケースの撮影。
そして、インプットの日

火曜日は、

CD付き絵本の撮影。
意外に大変だった。
でも楽しかった。

水曜日は、

銀座松屋でポップアップショップの撮影。
オープンと同時に行列ができた。
この時期に大変な人気です。

木曜日は、

いつものキャラクター撮影と、
交流会のラジオ番組の日。

金曜日は、

久しぶりに劇場入り。
年末からのびのびだった撮影です。
上演中のお客さんはシーンとしていましたが、
カーテンコールでは総立ち。
いい舞台でした。

土曜日は、

昨日のデータをロムに焼きながら、
毎月の美容クリームの撮影。
朝からお花を仕入れてきました。
観葉植物もオリーブとユーカリを購入。
とうとうデッカくなるものを買ってしまった。
うまく小さく仕立てられるかな。

日曜日は、

昨日、とっちらかりまくったスタジオの片付けとレタッチ。
昨日のロム焼きの続き。
ブルーレイ11枚、DVD3枚
映画14本分ですな。
5Gでピュッと送れるようになってほしい。

毎日っとても暑いですね、そしてお盆ですね。
上の子は長い夏休み、下の子は短い夏休み。
オリンピックの予定だったので、
大学生の夏休みは今年ちょっと長かったようです。

今年もお盆にフルで働いてましたが、
例年の忙しさはないですね。

ダラダラとやる事があって、
なんとなく時間が過ぎていく。
フリーの人の多くは同じ悩みを持ってるんじゃないでしょうか。
イチローさんみたいにひたむきに努力できる才能って本当にすごいなと思います。

さて、このメルマガを書いている今日、
またランディングページからのお問い合わせがありました。

今回は電話でしたが、これで2件目。
5月にアップしてからひと月半で1本のペースでしょうか。
検索ボリュームの少ないジュエリー撮影なので、
まあ、こんなもんでしょうか。

検索ボリュームが少ないのでPDCAも回せないので、
じ~~と我慢の日々ですね。
物販とかだったら回転率が大事ですけど、
一人社長のサービス業はキャパもあるので、
おなじWEB集客でもどうしても戦略は違ってきます。

気になるのはどちらも、
以前頼んでいた人はいるのですが~
という感じでの問い合わせ。
コロナ禍の中、キャッシュの流出を防いで生き残りつつ、
地道に次の仕込みができるかどうかが分かれ目ですね。

今年は色々やる事がある中、コロナでお仕事は激減。
でも今までもそうでしたが、仕事のない時ほど忙しいんですよね。
仕事のあるときは入ってきたものだけやってればいいんですが、
ないときはプロモーションを色々見直す。
これがやり始めたらきりが無いんですよね、
いくらでも細かいところが気になってくる。

でも本当は8割できたら、
どんどん次をやったほうがいい。
ひたむきに次へ次へ。

でも、検索ボリュームが少なくてリアクションがないと、
次へ気持ちが動いていかないですよね。

いやー自分との戦いです。
 

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。

購読解除

うさぎちゃんと小規模事業者持続化補助金

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 
13号// 2020.8.10

「うさぎちゃんと小規模事業者持続化補助金」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。


★ 先週のお仕事

月曜日は、
時々行くウェブメディアの撮影。
時々だったけど最近続いてます。
景気の悪い時期なので少しですが助かります。
 
 
火曜日は、
企業でインタビュー撮影。
ですが、コロナですのでインタビューはオンラインで、
ポートレートのみ6名の撮影です。
 
オファーをいただいた時に編集者から、
「うさぎちゃん作戦でお願いします」
とご連絡をいただいて、
はて、うさぎちゃんてなんだっけ?
「11PMの温泉レポートですか?」
と確認したら、当然そんな訳はなく・・
 
実際にインタビューしていない人を、
お話しをしているように撮影する方法があるのですが、
以前、その小道具でたまたまウサギを使ったらしく(覚えていない)
うさぎちゃんのおかげで今回もいい感じに撮れました。
温泉も行きたいですね。
 
 
水曜日は、
ZOOMで打ち合わせとか、
クラウドソーシングでいただいたお仕事など。
クラウドソーシングは非常に相場が安いのですが、
ウェブ集客がなかなか難しいBtoBのカメラマンには、
上手く使えばリスティングを回すよりも効果的なのです。
でも、手間がかかる割に金額がいきません。
閑散期を使ってもう少し研究します。
 
 
木曜日は、
毎月レギュラーの化粧品のインスタグラム撮影。
今回は新しい蒲田のハウススタジオ。
綺麗だし、窓も大きく、まあまあいいのですが、
窓が一箇所だと、どうしても窓の前にへばりついて撮影してしまいますね。
やはりハウススタジオは窓が2面は欲しい。
 
 
金曜日は、
YOUTUBEのための素材撮影。
珍しく動画撮影です。
LEDライトに慣れないので、
光の回し方が難しいです。
 
土曜日は、
いつものキャラクター撮影。
 
日曜日は、
模試と、またキャラクター撮影。
追い込みだな〜
 



金曜日に小規模事業者持続化補助金<一般型・第二回>の発表がありました。
小規模事業者持続化給付金じゃないですよ、よく似てますが、補助金です。
 
小規模事業者が販路開拓を目的として投資する際、
50万円を限度として3分の2まで補助してくれる制度です。
 
今年はコロナ対応で100万円まで増額されていたり、
収入の減少している人には加点があったり。
 
僕はコロナ対応にはならなかったのですが、
1回目の採択率が9割と破格の大盤振舞い。
なので、第2回目の締め切りに申し込んでみました。
 
ちなみに小規模事業者というのは、
従業員5人以下の法人、個人事業と思ってもらえばほぼ間違いないです。
 
で、結果は、無事採択されました。
まだ通知とかはないですが、採択者の発表があり、
しっかりリストに名前がありました。
 
で、今回申請した事業が、
「動画撮影による多角化」
そう、動画です。
もう少し撮ってはいるのですが、
機材など本格的には揃えておらず、
もう少しちゃんとやろうかなと。
 
これまでにも、動画をやろうかなと思った時期はあるのですが、
その度にスチールの仕事が忙しくなって、途中で何度もほったらかしになり、
これは、「お前は動画やらなくていいよ」
とういう天からのお告げだなと思って、
もうやらないつもりでおりました。
 
それが急にどうしてかというと、
申請期限の少し前に、
いつもスチールの仕事をくれる代理店さんから、
動画のオファーをいただきました。
 
簡単なものならやらなくもなかったのですが、
クライアントも大きいし、ディレクションも必要でいろいろ手に余る内容でした。
 
頼む先がなくて連絡してくれているのは分かっていたのですが、
かえって、ご迷惑をおかけするかもしれなかったので、
涙を飲んでお断りしました。
 
でもその後、悔やまれて悔やまれて、
ここはちゃんと取り組もうか、
と思い補助金申請しました。
 
お金の面もありますが、
補助金もらったらちゃんとやらないといけないし、
ちゃんと実行するように、
外から縛りができたことが大きいですね。
 
この後も手続きや、報告書などいろいろありそうですが、
ちゃんとできるかな?



今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。

赤チャリとお散歩カメラ

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 
12号// 2020.8.2

「赤チャリとお散歩カメラ」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。

★ 先週のお仕事

月曜日は、

時々撮影に行くWEBメディアの撮影。

最近お買い物を検討している時、

ここのサイトがよく当たるようになってきた。

先日もシャープペンシルを3種類検討。

芯は2Bが書きやすい。

火曜日は、

法務局へ行ったり、

銀行へ行ったり、

社会保険の新規適用届を発送したり。

法人化に絡んだ手続きは一通り終わったかな。

お金の流れも整理されてきて、

経営も見やすくなってきた。

水曜日は、

この日は大忙しの日。

朝から百貨店でポップアップショップの撮影。

百貨店は節電が物凄いので電気がつくのがオープンの直前。

玉川高島屋は過去最短の3分。

お店のオープン3分前に電気が点くのです。

撮影から撤収まで3分。

そのあとは新規のお客さんで、

美容液のイメージ物とモデル撮影。

スタジオ入りから撤収まで3時間、でも撮影カットはいっぱい。

頑張っていっぱい撮れました、

スピードの面で久しぶりに壁を超えたかも。

その後は朝の納品作業。

木曜日は、

昨日の納品作業と、

お預かり撮影のアクリルキーホルダーの修正など。

金曜日は、

お預かりのスピリチュアルなブレスレットの撮影と、

インプット作業。

土曜日は、

データの整理と、

インプット作業、アウトプットの日まで3ヶ月を切りました。

今日はシェアサイクルの赤チャリで事務所まで往復しました。

片道1時間半かな。

思ったよりかかりますが、

さすが電動、体力的には大丈夫。

整備が悪くブレーキNG率が体感で3割ぐらいあるので、

下り坂の多い帰りはちょっと怖いです。

日曜日は、

このメルマガ書いてもう15時。

ちょっとおやすみモードですが、

これから請求書書いたり、

資金繰り表作ったり、

インプットしたり。

いろいろやらないと。



 

今年は雨が多かったですね。

日本三大急流というのがあって、
今年はそのうちの二つ、
球磨川と最上川が氾濫してしまいましたね。
こんなことはこれまでなかったそうです。

コロナのせいで撮影自体が少なかったので、
あまり雨に祟られる撮影はなかったのが幸いでしたが・・・

さて土曜日は梅雨も明けて久しぶりのお天気だったので、
シェアサイクルの赤チャリで初めて事務所まで行ってきました。

行きは立ち寄りもあったので、
正確な時間は分かりませんが、
帰りは下り坂の多いルートで1時間半。

時間自体は大したことがないのですが、
タイヤが硬く車体も重いので、
ちょっとした道のガタガタでも、
お尻へのダメージが大きいです。

最近利用者が急に増えて整備が追いついていないのだと思いますが、
整備不良の車体が多く、特にブレーキが壊れているものが多く、
安全面のメンテナンスだけでも早くなんとかして欲しいです。

乗り放題プランでも30分しか乗れないので、
1時間半の道のりだと、途中3回ぐらい一旦返却しないといけないのですが、
そのため途中のチャリンコ・ステーションを気にしながらの道中になります。
で、チャリンコ・ステーションが、コンビニだと分かりやすいのですが、
その他の建物だと、裏側や隣のビルとの隙間など非常に分かりにくく、
イングレスのポータルやポケストップ探しの気分です。

このウロチョロ感が、
普通だったら立ち寄らないところに行くので、
普段の街が新鮮ですね。
お散歩カメラなんかをする人は非常にいいのではないでしょうか。

お散歩カメラってお散歩がメインの目的ではないので、
僕のように気の短い人には、
歩いている時間=待ちの時間
で、結構辛いんですよね。
その点、赤チャリは疲れ知らずで、乗り捨てられて、
ポケモンGOみたいに行ったことのないところにナビゲートしてくれる。

まだ不要不急の外出は避けたほうがいいですが、
いろいろ落ち着いたら、お散歩カメラもしてみたいですね。

来年の春には間に合うかな~☆

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。

ベタがおもしろい

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■
11号// 2020.7.26

「ベタがおもしろい」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。

★ 先週のお仕事

月曜日は、
基礎化粧品メーカーの社長のポートレート、
一年分12カットの撮影。
ヘアメイクさんも頼んでいい感じ。

火曜日は、
緊急で入った癖のあるデザインのジュエリーの撮影。
リモートチェックですが、チェックしてくれる人は、
この商品を見たこともないし、担当でもない。
大丈夫か?

水曜日は、
ジェルネイルの撮影。
コロナで化粧品は散々らしいですが、
ネイルは好調らしい。
そろそろ企業ごとの明暗がはっきりしてきそう。

その後、交流会の来期の打ち合わせと、
交流会のラジオっぽい放送のZOOM収録。
アジアで一番のマクロビの先生、めっちゃ楽しかった。

木曜日は、
レタッチデー
いろいろセレクトバックをいただいた写真を、
レタッチして納品です。
それから昨日のZOOM収録の動画編集。

金曜日は、
新規のジュエリー撮影。
コロナ休み中に作ったランディングページから初の受注です。
ヒートマップを見ても動きが悪いので、
トップの写真を若めに変えたら、
おばさん向けのジュエリーの撮影が入りました。
仕上がりの評価も上々。

土曜日は、
これも新規の撮影。
アクリルキーホルダーです。
こういう撮影はジュエリーとかよりも難しいかもな。
でも、大変さは伝わらないと思います。
しかし、写真を見て「わー、大変そう」と思うような写真は、
広告写真としては疑問ですよね。
「苦労は空気のように拡散し、メッセージだけが浸透していく」
写真がいいと思います。

ビジネス交流会のメンバーでやっているラジオ放送みたいな番組を、
ZOOMでムービー収録してメンバー向けに流しているのですが、
今回はアジアで一番のマクロビの先生。
話が無茶苦茶面白かった。
ビジネス交流会って、普通にしていたら絶対会わない凄い人がいたりするんだけど、
詳しく話を聞いてみないと、その凄さってわからない。
その凄さがわからないまま、
とりあえず同じメンバーですねって事でお友達みたいな感じになるのですが、
その業界ではすごい先生だったりして、その実態を後から知ってへんな感じです。

その中でも、ちょっとご高齢の方で、すごい人がメンバーにいるのですが、
皆さん話が面白い。
普段は飄々ととぼけた感じでいるのですが、
ご自分のお仕事の話になると、内容もすごいし、面白いし。
こういうアウトプットができるようになりたいです。

ムービーといえば、先週撮影した鼎談もいい感じに仕上がった。
多少コツを掴んだので、また次のコツを身につけていこう。

コツといえば、同じカメラでもスチールとでは、
撮影時に注意することがあって、
同じものを撮るのでも、
寄ったり引いたり、右から左から、
いろいろ撮影しておかないと編集の時に繋がらない。
同じ構図の絵が続くとつまらない、
というか、同ポジといって気持ち悪いのだ。

スチールでも同じことは言えるのだが、
スチールの場合は一枚の画面や紙の中にレイアウトされるので、
構図も多少変化が欲しいですが、
強弱というか緩急というか、
メインの写真をしっかり撮って、サブカットがメインを喰わないようにしないといけない。
そのためには、色味や構図をあえて揃えるってことが出てくるんだけど。
動画の場合は同じ画面、同じ場所で変化していくから、
変化していることが大事になってくる。

まあ、動画をやらないとって時に、脇で仕入れた知識なんですが、
その直後に撮影したある仕事で、ムービーのように変化を気にしながら撮影してみたスチール案件がある。
クライアントさんはその写真で、サイネージ用にスライドショーを作成したらしいのですが、
写真を順番に並べただけで、ほとんど編集なしでムービー作品になってしまったらしい。

ちょっとムービーの練習ぐらいで、注意しながら撮影したということはあるのですが、
並べただけで成立するっていうことは日頃ないので、
少し不思議な感じでいい気分でいたのですが、
これって、フィルムの頃のベタが面白い時に似てるのかなっと思った。

最近の人はフィルムを扱った経験がない人が多く、
ベタって言ってもわからないと思うのでちょっとベタの説明。
プロは、フィルムで撮影したものを、普通のサービス版でプリントしたりしないで、
(今はサービス版も同時プリントもわからないよね)
A4ぐらいの印画紙にフィルムを直接並べて、
露光・現像して、フィルムのままのサイズの写真の一覧表を作る。
この一覧表のことをベタと言って、
この下手にルーペを当てて、引き伸ばす写真を探す。

で、このベタが面白いカメラマンというのがいて、
以前は写真展に行くと、このベタがそのまま作品になっていたりもしてた。

以前はベタやポジのスリーブでクライアントに渡すので、
へんなコマが出来ないように、
一コマ一コマ気を付けて撮っていたなぁと思います。

デジタルになって、いらないものは消す前提で撮影しているけど、
同じような気持ちで撮ったら、
ちょっと上手くなるかな?
そんな気がする。

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。

オールドMACよさようなら、これからは動画も撮ります。

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 
10号// 2020.7.20

「オールドMACよさようなら、これからは動画も撮ります。」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。

★ 先週のお仕事

月曜日は、
永年お世話になった(ほったらかしだった)
歴代MACをPCの処分屋さんに。
あっさりと引き取られていった・・・
今回さよならしたのはPowerMacG5、iBook G4、iBookSE Keylime、MacじゃないけどVAIO-U
で、足立区は遠かった、まだ東京の右とか上の方の土地勘がありません。
その後、先週撮影分のマニキュアのレタッチ。
その後、新しく購入した機材のテスト撮影。
来週に備えます。

火曜日は、
午後から、ドイツのハンカチ屋さんの新しいブランドの撮影。
翌日が初の展示会なのでそのための店頭ディスプレイのオフィシャル撮影。

水曜日は、
いつものキャラクター撮影。
その後ビジネス交流会へ、
久しぶりの人たちと色々話す。

木曜日は、
毎月お任せで撮影している美容液と美容クリーム。
「おまかせ」というのは時間が自由になる代わりに、
筆の置きどころというか、
クオリティーをどこまで拘るか、
なかなか難しい。
明らかにオーバークオリティーです。
そろそろネタも尽きてきたので、
撮影小物のレンタルショップへ。
こんなにいっぱい素敵な小物があるのに、
どれもちょっと違うんだよな~
たいしたものを借りずにスタジオへ、
なんとか撮りきる。

金曜日は、
交流会の告知用ムービーの撮影。
はい、少しですがムービーを撮ります。
3人の鼎談撮影。
昨日のレンタル品を返却した後、
今日の動画の編集。
7割ぐらい終わったところで、
結構番組っぽい。
撮影はなんとかなるな、
次はディレクション力だな。

土曜日は、
コロナの家賃給付金の申請。
おっと、法人成りしたばかりで契約書を変更してないので、
大家さんに一筆書いていただかないといけないらしい。
頓挫したので昨日の編集の続き。
その後ジャン・バルジャンの福井さんのオンラインコンサート。
その後オーガニックのオンライン飲み会
オンラインとはいえ久しぶりに飲んだ呑んだ。
4合瓶一本とちょっと、5合ぐらい空いたかな。

日曜日は、
いつものキャラクターグッズの撮影と、
明日の撮影の機材の積み込み。
最近機材を小さくしていたので、
久しぶりに大荷物。
コジキの引っ越しのよう。

PowerMacG5,StudioDisplay,iBookSE keylime,IBook G4,VAIO-U

今週は珍しくムービーの撮影。
たいした撮影じゃないのですが、
慣れない撮影なので一山超えた気分。

今の一眼カメラは動画も素晴らしいクオリティのものが撮れるので、
みんな簡単に「動画も撮れるでしょ」って言ってくれるのですが、
動画とスチールでは設定が全然違うのです。
事故を防ぐためにはカメラを分けるべきという感じ。

そもそもが記録フォーマット。

スチールは当たり前でRAWデータというもので撮影しているので、
あとで現像するときに割とどうにでもなるので撮影に集中できる。
反対なのがJPEG撮影、
携帯カメラとかこの感じ。
一眼カメラでもアマチュアの人はこちらが多い。
JPEGは撮影時点でしっかり、色も明るさも合わせておかないと、
後調整だと破綻してしまって、少なくともプロの仕事としてはかなり辛い。
動画はスチールでいうとJPEG撮影に近い感じ。
RAWやよく似た感じでLogでも撮れる環境が増えてきた。
僕もちょっとしたものを買い足すだけで、
1台はLog撮影できるのだが、その後の作業性を考えると、
そこまで手をかける内容の撮影でない。

動画は高画質の方が、後処理が大変。
これは当たり前。
写真は高画質の方が、多少コンピューターの動作は重いが、
圧倒的に作業が楽で生産性が高い。
動画もある程度まで投資すればそうなるんでしょうけど、
もうちょっと我慢かな。

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。