オールドMACよさようなら、これからは動画も撮ります。

■フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記■ 
10号// 2020.7.20

「オールドMACよさようなら、これからは動画も撮ります。」

このメールマガジンは、
カメラマン上原タカシの先週のお仕事の内容と雑感を、
一週間ごとにお届けしています。

このメールマガジンを読んでいただけると、

・これからカメラマンになろうと思っている人
・カメラマンに撮影業務を頼む人
・社内で撮影を内製化している人

などに、
なんとなくカメラマンってこんなことしている人なのね~
と、思ってもらえると思います。

と言っても守秘義務も多く、
イニシャルトークだらけだったり、
秘密だらけでなんにも書けないこともあるかと思いますが、
お付き合いいただけるとありがたいです。

★ 先週のお仕事

月曜日は、
永年お世話になった(ほったらかしだった)
歴代MACをPCの処分屋さんに。
あっさりと引き取られていった・・・
今回さよならしたのはPowerMacG5、iBook G4、iBookSE Keylime、MacじゃないけどVAIO-U
で、足立区は遠かった、まだ東京の右とか上の方の土地勘がありません。
その後、先週撮影分のマニキュアのレタッチ。
その後、新しく購入した機材のテスト撮影。
来週に備えます。

火曜日は、
午後から、ドイツのハンカチ屋さんの新しいブランドの撮影。
翌日が初の展示会なのでそのための店頭ディスプレイのオフィシャル撮影。

水曜日は、
いつものキャラクター撮影。
その後ビジネス交流会へ、
久しぶりの人たちと色々話す。

木曜日は、
毎月お任せで撮影している美容液と美容クリーム。
「おまかせ」というのは時間が自由になる代わりに、
筆の置きどころというか、
クオリティーをどこまで拘るか、
なかなか難しい。
明らかにオーバークオリティーです。
そろそろネタも尽きてきたので、
撮影小物のレンタルショップへ。
こんなにいっぱい素敵な小物があるのに、
どれもちょっと違うんだよな~
たいしたものを借りずにスタジオへ、
なんとか撮りきる。

金曜日は、
交流会の告知用ムービーの撮影。
はい、少しですがムービーを撮ります。
3人の鼎談撮影。
昨日のレンタル品を返却した後、
今日の動画の編集。
7割ぐらい終わったところで、
結構番組っぽい。
撮影はなんとかなるな、
次はディレクション力だな。

土曜日は、
コロナの家賃給付金の申請。
おっと、法人成りしたばかりで契約書を変更してないので、
大家さんに一筆書いていただかないといけないらしい。
頓挫したので昨日の編集の続き。
その後ジャン・バルジャンの福井さんのオンラインコンサート。
その後オーガニックのオンライン飲み会
オンラインとはいえ久しぶりに飲んだ呑んだ。
4合瓶一本とちょっと、5合ぐらい空いたかな。

日曜日は、
いつものキャラクターグッズの撮影と、
明日の撮影の機材の積み込み。
最近機材を小さくしていたので、
久しぶりに大荷物。
コジキの引っ越しのよう。

PowerMacG5,StudioDisplay,iBookSE keylime,IBook G4,VAIO-U

今週は珍しくムービーの撮影。
たいした撮影じゃないのですが、
慣れない撮影なので一山超えた気分。

今の一眼カメラは動画も素晴らしいクオリティのものが撮れるので、
みんな簡単に「動画も撮れるでしょ」って言ってくれるのですが、
動画とスチールでは設定が全然違うのです。
事故を防ぐためにはカメラを分けるべきという感じ。

そもそもが記録フォーマット。

スチールは当たり前でRAWデータというもので撮影しているので、
あとで現像するときに割とどうにでもなるので撮影に集中できる。
反対なのがJPEG撮影、
携帯カメラとかこの感じ。
一眼カメラでもアマチュアの人はこちらが多い。
JPEGは撮影時点でしっかり、色も明るさも合わせておかないと、
後調整だと破綻してしまって、少なくともプロの仕事としてはかなり辛い。
動画はスチールでいうとJPEG撮影に近い感じ。
RAWやよく似た感じでLogでも撮れる環境が増えてきた。
僕もちょっとしたものを買い足すだけで、
1台はLog撮影できるのだが、その後の作業性を考えると、
そこまで手をかける内容の撮影でない。

動画は高画質の方が、後処理が大変。
これは当たり前。
写真は高画質の方が、多少コンピューターの動作は重いが、
圧倒的に作業が楽で生産性が高い。
動画もある程度まで投資すればそうなるんでしょうけど、
もうちょっと我慢かな。

今回もお読みいただきましてありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。

過去のメルマガのバックナンバーが読めます、
フォトグラファー上原タカシ、一週間の仕事日記|メールマガジン
バックナンバーも読みたいなと思ってもらえるように頑張ります!

上原タカシの写真をご覧になりたい方は、
私のホームページをご覧ください。
上原タカシ写真事務所

☆どうしてこんなメルマガを書いているのか?

きっかは些細なことでした。
私はとあるビジネス交流会に所属しています。
お互いの仕事の内容を理解しあって、
知り合いにニーズのある人がいたらお仕事を紹介しあう会です。
例えば、税理士さんの顧問先にレストランがあって、
メニュー用に料理の写真を撮りたいんだけど、
なんて話があったらカメラマンとして僕を紹介してくれる感じです。

なので、カメラマンの仕事ってビジネスとしては複雑なものじゃないし、
すっかり自分の仕事のことはメンバー人なが理解してくれているものだと思っていて、
プレゼンの機会があったら、色の再現がどうとか、難しい話ばかりしてしまっていました。
でも、メンバーの一人が私のスタジオを訪れた際、
「これって何に使うの?」
「こういうクライアントの仕事ってどうやってくるの?」
と、なんでそんなこと聞くの?
という質問をいっぱいしてくれました。
自分のビジネスは自分が一番よくわかっていない。
よく言われることですが、こういう事かと実感しました。

思い返せば、自分がこの業界に入った時、
スタジオの大きくて重たい鉄扉一枚からワクワクした記憶があります。
自分ではもう当たり前になってしまったことでも、
何かの参考にしてもらったり、これから志す人にワクワクしてもらったり、
また、自分が初心に帰るために。
拙い内容ですが記していこうと思います。